弱小ラクロス部を強くする

日本ラクロス界の底辺から、少しでも底上げできるように、情報発信していきます!

スタメンを勝ち取りたい新2年生へ

おはようございます。

本日は、きょうまでおよそ1年間、

練習を頑張ってきた新2年生向けの話です。


ラクロスというスポーツは、

数をこなしただけ上手くなるスポーツです。


理由は簡単です。

経験値が浅いからです。

みんなにとって大先輩になる4年生も

わずか3年しかラクロスをしていないです。

(大学からスタートした前提で話します)

しかし、この3年間で積み上げてきたものと

みんなが積み上げてきた1年間とでは、

かなりの差が開いていると感じるでしょう。


それは当たり前なのです。

なんせ3倍も経験しているからです。


例えば、プロ野球選手を見てみると、

小学校1年生(6歳)から野球を始め、

現在30歳でピークの選手がいたとします。

経験年数は、25年ということになります。


同様に現在25歳の選手もいます。

その選手も小学校1年生(6歳)で

野球人生をスタートしたとします。

経験年数は、20年です。


5年も経験年数に差はありますが、

共に経験値が多い(長年野球をやっている)ので、

対比すると、わずか1.25倍の差になります。


前者の選手と3倍の経験年数の差がある選手は、

ざっくり中学生くらいということです。



環境や練習量、質の差があるにせよ、

経験年数の差が3倍ということは、

プロ野球選手と中学生を比べるようなものです。



ラクロス の場合は、

スタートが大学生ということを考えると、

ここまでの大きな差は生じていないはずです。


しかし、この3倍の経験値をひっくり返すためには、

それ相応の練習や試合での経験が必要です。


量のみで計算したとして、

4年生が1回セットに入る間に、

3回セットに入る必要があります。



それはむずかしいなぁと思う人も

いるかもしれませんが、


4年生を差し置いて、

スタメンになりたいということは、

そういうことなのです。




少し例えが分かりにくくて申し訳ないですが、

新2年生のみんなには、とにかく経験を積んで欲しいです。


一定の量を確保しなければ、質は見えません。


逆に言えば、練習しただけ伸びるのも事実です。


今、各種大会も中止になる一方で、

目標を失っている新2年生のみんなも、

日々の努力を惜しまずにやってほしいです。


この春の練習量で、今季のリーグ戦に

出られるのか、ベンチで見るだけなのかが

決まってくるでしょう。




一緒に頑張りましょう!